ED治療
(勃起不全・バイアグラ等の処方)
ひとりで悩まないで、まずはご相談を。
熊本でのED治療は、生活習慣病の治療が専門の
「なかむらファミリークリニック」が解決します。
ED治療(勃起不全・バイアグラ等の処方)について
EDとは別名「勃起不全」とも呼ばれています。性行為中に十分な硬さが得られない、萎えてしまう、勃起状態を維持できないなど、満足な性交を行えるだけの勃起が得られない状態をED(勃起不全)と診断します。今や30代や40代にも、生活習慣病やストレスなどからED治療を必要とされる患者様がいらっしゃいます。
以前とは異なり、EDは、生活習慣病の一つとして取り扱うようになりました。特に糖尿病、高血圧症、喫煙、飲酒などの生活習慣から、EDが起こりやすくなります。ですから、恥ずかしい病気ではありません。血圧が高いのを恥ずかしいという人はいませんよね?
EDの治療は「飲むだけ」で劇的に自信を取り戻すことができます。まずは当院院長(50才代)に、気軽に相談に来てください。
EDの治療法
ED治療には、バイアグラ、レビトラ、
シアリスといったED治療薬を使用します。
治療には、バイアグラ、レビトラ、シアリスといったED治療薬を使用します。ED治療薬は精力剤や媚薬とは違い、性欲を促すものではなく、血流を改善することで勃起力を高めたり、持続力をアップさせる治療薬です。医師の診察により、患者様に合った処方を受けていただくことが出来ます。
EDのメカニズム
性的刺激によって、神経を介し勃起の信号が送られると、陰茎海綿体の動脈が開いて血液が流れ込みます。海綿体はスポンジのように血液を吸い込んで貯め、膨張して硬くなります。これが勃起した状態です。しかし、好ましくない生活習慣などが原因で動脈の開き方が不十分だと、血液の流れ込み方がたりずにEDが起こります。
ファイザー製薬様のWebサイトより引用

たとえば、糖尿病になると、血管や神経が障害されるため、血管が硬くなったり、性的刺激による血管の拡張が起こらなかったりして、血流を抑えると考えられています。糖尿病の患者さんが抱く日常生活の悩みとしてEDや性欲低下を挙げる方が多いと言われます。
一方、高血圧症では、血圧が高くなると、血管にストレスがかかるため、血管が損傷して硬く狭まります。これによって、ペニスの血流を抑えてしまうと考えられています。
現在、日本には高血圧症の患者さんは3,400万人、糖尿病の患者さんは690万人もいると言われます。ですから、高血圧症や糖尿病患者さんと同じように、EDの患者さんもたくさんいることになります。
何度も言いますが、EDは、恥ずかしい病気ではありません。胸を張って、当院へ受診されて下さい。なかむらファミリークリニックでは、50代の男性院長がスピーディに診察・院内処方で解決します。
EDの処方薬
-
バイアグラ
- 特色 : 世界初のED治療薬で一番有名なお薬です。短時間でガツンと効く。短距離走タイプ。
- 服用タイミング : 性行為の1時間前。空腹時は30分程度で作用します。
- 持続時間 : 約5時間
- 注意点 : 油の食事の影響を受けやすい。食前30分の服用がお勧め。
-
レビトラ錠
- 特色 : 最も効果が強いお薬です。短時間でガツンと効く。短距離走タイプ。
- 服用タイミング : 性行為の1時間前。空腹時は20分程度で作用します。
- 持続時間 : 10mg…約5時間 / 20mg…約10時間
- 注意点 : バイアグラほどではないが、油の食事の影響を受けます。なるべく空腹時に服用を。
-
シアリス錠
マイルドに長時間作用する。マラソンランナータイプ。非常に使いやすい。
- 特色 : マイルドに長時間作用する。マラソンランナータイプ。非常に使いやすい。
- 服用タイミング : 性行為の3時間前
- 持続時間 : 24〜36時間
- 注意点 : 食事の影響は最も受けにくいお薬です。食事の2時間前までに服用し、長時間作用します。
処方までの流れ
- 初診時
-
-
受付
ご予約は不要です。保険診察に切り替える場合もありますので、保険証をお持ちください。現在治療中の内服薬がございましたら、薬剤名を確認できるようにご準備下さい。
-
問診票
待合室にてご記入ください。
-
診察
男性院長(50才代)が担当します。問診票の確認と、血圧測定、心臓の聴診程度の簡単な診察です。診察は5分程度です。そのまま、診察室でお薬を処方します。
-
- 再診時
-
-
受付
ご予約は不要です。初診時にお渡しした診察券をお見せ下さい。または受付で自費診療とお伝え下さい。保険診療と区別しますので、待ち時間がほとんどありません。
-
診察
体調の変化がなければ、ほとんどお時間はかかりません。専用窓口でお薬を院内処方でお渡しし、そのまま会計が終了となります。
-
料金表
- クレジットカード可(1回払いのみ) -
デビットカードはご利用いただけません
-
バイアグラ
-
1錠 50mg
1,540円
※ジェネリック品もあります(1,210円)
-
-
レビトラ
-
1錠 20mg
(ジェネリック品)1,540円
-
-
シアリス
-
1錠 20mg
1,980円
-
-
診察料
-
初診料
(初回のみ)1,100円
-
再診料
(2回目以降)1,100円
-
心電図検査
(初回のみ)1,430円
-
- 表示価格はすべて税込になります -
よくあるご質問 【ED編】
- 質問をクリックタップしてください -
-
血圧が高いのですが、服用できますか?
もちろん可能です。ただし、お薬などで、血圧をコントロール出来ている場合に服用可能となります。
-
持病(糖尿病など)がありますが、服用できますか?
もちろん可能です。持病のある方も安心して服用して頂けます。現在通院中のお薬の内容がわかるように準備して(お薬手帳など)来院されて下さい。ただし、お薬の内容によりましては、服用できない場合もあります。
-
お酒との併用はできますか?
適量でしたら、リラックス作用があり、相乗効果が見込めます。飲みすぎは、血圧低下に伴うめまいが出現するのでご遠慮下さい。
-
副作用はありますか?
体の血流が良くなるので、顔のほてり、目の充血、頭痛、動悸、鼻づまりなどが起こることがあります。ご注意の上、ご使用下さい。
-
どの薬がおすすめですか?
どれも特徴があり、効果があります。初めての方は、まずは短時間作用型のバイアグラでお試しください。服用に慣れてくると、長時間作用型のシアリスが使いやすいです。
-
クレジットカードは使えますか?
各種クレジットカードが使えます(VISA、JCB、MasterCard、American Express)。デビットカードとPayPayは取り扱っておりません。